音楽情報

IT・技術系

月額580円でライブ見放題『サブスクLIVE』サービス開始、『イナズマロックフェス2020』をオンラインで開催決定!

ついにライブもオンラインで楽しめるようになったぞ!月額580円で全国のライブが見放題となるライブ配信サービス『サブスクLIVE』。7月4日の配信スタートを前に現在入会受付中です。この『サブスクLIVE』は『LINE LIVE』のプレミアムチ...
IT・技術系

音楽? 技術? マーブルマシーンの進化がすさまじい

延々と開発が続いているマーブルマシーンマーブル(ビー玉)を使ってギミックを動かすマーブルマシーン。そんなマーブルマシーンで楽器を演奏しようというプロジェクトをYoutubeでずっと紹介し続けている動画チャンネルがあります。現在公開されている...
VOCALOID系

ポカリスエット・アンバサダー『初音ミク』の新作動画CMを見よう!

大塚製薬『ポカリスエット』の熱中症対策WEBムービー青くてさわやかな初音ミクのポスターをJRなどで見かけた人もいるのではないでしょうか。実はこれ、大塚製薬とのコラボによる、ポカリスエット・アンバサダー活動のひとつ。© SEGA / © Cr...
VOCALOID系

メンタル覚醒ソング・ボカロ音楽ユニット『omoi』でアゲアゲだ

『omoi』は「Sakurai」さん、「Kimura」さんによるボカロ音楽ユニット。心地よいノイズとパワーのあるシンセサウンドが特徴で、メインのボーカロイドは初音ミク。若干高めのユニゾンでパワフルに歌い上げる技法が印象的です!前向きにひたす...
プレス

【朗報】ヤマハがオンライン遠隔合奏サービス『SYNCROOM』を公開!

6月29日、ヤマハ株式会社がオンライン遠隔合奏サービス『SYNCROOM』を公開しました。『SYNCROOM』は、インターネット回線を介して遠隔地間での音楽合唱を実現、最大5拠点でのリアルタイムなオンラインセッションを楽しめるというサービス...
VOCALOID系

怒涛のセリフ回し『ダイナミック自演ズ』は聞く高速演劇

ボーカロイドに対するスタンスはクリエイターによってさまざま。音源として見ている人、キャラとしてみている人。そして、なんだかよくわかんないハイレベルに独自の世界を作っちゃってる人。『ダイナミック自演ズ』は、まさに最後のカテゴリに分類されるとい...
VOCALOID系

少し不思議SF世界で何度もクロスする少女ふたりの運命は? 『はるまきごはん』New Album『ふたりの』 2020.8.26OUT

宇宙の片隅でおむすびを叫ぶ少女ボカロスキーで「はるまきごはん」さんを知らない人はいないんじゃね? てくらいインパクトのある曲を創る、はるまきごはんさん。あまりに多才。曲を作れるわ、シナリオもイラストも、アニメーションも手掛けられるわ、歌もう...
VOCALOID系

ずっ真夜。3rd mini ALBUM「朗らかな皮膚とて不服」8月5日リリース! 予約受付中ですよ!

この記事を見ている諸兄には「ずっと真夜中でいいのに。」を説明する必要はないとは思いますが、念のために説明させていただきますと、2018年6月にYoutubeへのMV「秒針を噛む」の投稿で「なんだこの素敵なグループは!!!」と界隈を騒然とさせ...
これは酷い(誉め言葉)

これは酷い! スキルの無駄遣い、才能の方向音痴な音楽動画 閲覧注意(笑)

耳に幸せ、目に地獄世の中には、突出した才能を持つ人がいるもので。特に音楽方面では、そういう人のことを敬意をこめて「HENTAI」と呼ぶことがありますが。果たして「HENTAI」さんは、どこまでが計算で、どこまでが素なのか。いや、そういう考え...