『Notion』は、好きな時に効率的にメモを作ったり共有したりきるWebサービスです。プロジェクト管理やスケジュール管理、ToDo、Task表などとしての機能もあり、社内ナレッジ&共有ツールとしても注目されているオールインワン・ツールです。
組織での業務利用だけではなく、個人での無料利用も可能で、オンラインのメモ帳として使っている人も多いこのNotionが、ChatGPTを活用したNotion AIという機能を発表しました。早速試してみたところ、ものすごく便利だったので紹介します。
Notionでは文字入力の時に「/」を打つと機能呼び出しで、表のテンプレートを呼び出したり、外部ツールを呼び出したりもできたのですが「半角スペース」を入力するとAIの入力フォームが表示されます。そこにそのまま文章を打つと、AIレスポンスが自動的に挿入されるのです。



業務的なメモだけではなく、例えば「肉じゃがのレシピ」と入力すると…

Notionでのテキスト表記ですが、構造化データなのでWordやOneNote、WordPressのモダンエディタなどに張り付けると書式を維持した状態でペーストできます。いろいろなサイトを渡り歩いて調べていたレポートや、参考資料集などもあっという間にできちゃうわけで、うまく使えば作業効率を大幅に向上させてくれること間違いなし。
仕事でPCを使っている人はぜひ、NotionAIにチャレンジしてみては。
(たけぽん@NECO家)

Wiki、ドキュメント、プロジェクトがつながるコネクテッドワークスペース | Notion (ノーション)
1人でもチームでも使える、オールインワンのワークスペース。毎日使うアプリケーションを、ひとつにまとめます。
コメント