スポンサーリンク

コンポジット出力の地上波チューナーをHDMIテレビに接続する

自室の地上波チューナーはコンポジット出力

自室で使っていた地上波テレビのチューナー。古いテレビで地上波を見られるようなチューナーだったのでコンポジット出力しかなくて。

こんなの

で、これをパソコンで使っているモニターの余ってるHDMIポートに接続して、テレビを見るときにはこれで見られるようにしたいなーと思っていたんです。

そんな時に見つけたのが、コンポジット⇒HDMIコンバーター。つまりは、アップスキャンコンバーターなんですが……、ちっちゃ。お値段も千円弱。

とりあえず、試してみます。

HDMIケーブルをPCにつないで、RCA(コンポジットを本体に接続)。あ、写真には電源がつながっていませんが、USBケーブルによる電源も必要です。自分はパソコンのモニタについているUSB端子から電源を取るようにしました。

こんなサイズのものを発見(左側の四角い箱です)
ふつーに使えました。

PCのモニタでテレビがバッチし画面が映りました。画質はそれなりですが、なんとなくテレビをつけていたい程度の使い方だったら問題ないですね。

この手の小さいガジェットにありがちな、ボックスからジーというような音がすることもなく、別に熱がこもる感じもなく普通にちゃんと使えます。便利だなこりゃ。

ただ、Amazonをはじめ通販サイトでは、すっごいそっくりの見た目の商品がいっぱい並んでいるので、販売しているメーカーさんとかの評判とか口コミ情報をよく見てから買ったがよいかも? って感じでしょうか。

ちなみに、繋いでから気づいたトホホなんですけどね。PCにつないで使ってる自室の『FlexScanHD2452W』なんですけども、RCA入力もついてましたw (; ゚Д゚)まじか

https://amzn.to/3eCUUVp

コメント

おっさんNEWS
タイトルとURLをコピーしました