タイトルがすでにパワーワードだらけな気もしますが……
SDGsとは、持続可能な開発目標ということで、2015年9月の国連サミットで採択され、2016年から2030年の15年間で達成するために捧げた17個の目標のことです。「貧困をなくそう」「飢餓をゼロに」「すべての人に健康と福祉を」「質の良い教育をみんなに」「ジェンダー平等を実現しよう」「安全なトイレを世界中に」といった目標が掲げられています。
このSDGsを知って、個人レベルでも考え行動するきっかけをつくることを目的とした本。筆者はお笑い芸人の「たかまつなな」氏。世界的な動きだけではなく、現代の日本が抱える問題点をテーマを挙げて紹介もしており、答えが簡単に出せない問題への取り組みをする学習書としても利用できます。


現代日本、社会の目標を知り、自分の行動にも生かすことができるこの本。なんらかの琴線に触れた方は手に取ってみては?

お笑い芸人と学ぶ13歳からのSDGs
★企業、自治体、学校で人気のSDGsの講座が書籍化★ 「なんだか難しくて、よくわからない」 「結局、何をしたらいいの?」 「自分に関係あるの?」 政府、企業、学校などが取り組むSDGs(持続可能な開発目標)について、 このようにお感じになっ...
コメント